折角手作り食品を作るなら、素材にもこだわりたいですよね。
そんな手作り大好きのあなたに
米コンクール受賞常連の浦田農園むすび米を使った米麹です。
お塩とお水を入れて塩麹
もち米と一緒に保温して甘酒づくり
お豆と一緒に味噌作り
いろんな楽しみが広がります!
生麹なので、香りよく力価が高い力強い麹です。
発酵が進みすぎないように、冷蔵便で発送します。
到着後は、お早目にお使いください。
長期保存は、冷凍庫で。
※注文生産品です。 ご注文後1週間ほどでお届けします。
玄米麹は、年に一度の特別企画。2023年は4月末出来上がりです。
詳しくは、こちら
「1kgじゃ多いわ〜」というときは、ご相談ください!
他の方のご注文が入っていれば、少量でもお送りできる場合があります。
お問合せページ
米麹 1kg
|
米麹(無農薬米) |
玄米麹(無農薬米) |
(クール便送料別) |

※大豆は、手作業で選別するため発送までお日にちを頂戴しています。
お急ぎの方は、お伝えください。
※脱穀時に湿度が高かったため、豆の表面に雑草や莢の繊維がついている豆が多くなっています。お米を研ぐ要領でこすり洗いをしてご使用ください。
商品一覧ページ
味噌をおつくりになるお客様数名に、お気に入りの味噌づくりレシピをうかがいました!
関東系辛口A. 大豆1kg 麹1kg 塩400g (出来上がり 約4kg)
関西系甘口B. 大豆1kg 麹2kg 塩520g (出来上がり 5kg強) |
概して2タイプ。
麹が多いほど甘い味噌になります。
我家はAとBの間をとって、大豆1.4kg 麹2kg 塩700g の割合で仕込みました。
容器は、中に重しを入れられるように余裕を持って10リットルの密封容器。
と〜〜〜っても美味しいお味噌が出来ました!!
ご飯とお味噌だけでごちそう気分。
仕込み用の容器は、空気に触れる面を少なくするため縦長の形が良いそうです。
ホーロー容器を使うときは、傷がついていると塩分で腐食してしまうのでご注意下さい。
夏を越すころから食べられます。手前味噌にLet's Challenge!
←お客様の手前味噌。一年熟成 秘伝大豆味噌。
関西系甘口Bの 2倍麹レシピ
美味しそう!
|