|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
実が膨らんでくると同時に、 どうやらタヌキっぽい。 |
獣害対策 1.畑の周囲にネットを張りめぐらす。 2.夜な夜な、大五郎に番をしてもらう。 畑が2箇所なので、大五郎は交互に派遣中。 |
7月のようす |
7月3日の雹と豪雨に始まり、雨ばかりの一ヶ月。 除草したくとも、土が雨でぬかるみ過ぎて、畑にも思うように入れず、 そんな折、たくさんの方々が、うちの田畑に来てくれました。 除草の手は、多いほど嬉しい時期に、 おかげで全体の3分の1くらいの畑は、バッチリ除草競争に打ち勝てました。 ありがとうございます。 日照不足と多雨の影響は、 他は、 多湿ゆえの もちとうもろこしのアブラムシ被害が見られるほかは、 これからの収穫期までに少しでも夏らしさが戻って欲しいところです。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
7月半ばまで 今は、てっぺんの雄花が咲き あと20日ほどで初出荷を迎えられるかと思います。 |
もちトウモロコシ畑に、 ペットボトルの中身は、イースト・蜂蜜醗酵液。 蛾の入ってきたボトルが半数。 |
浦田農園
〒999-0361
山形県東置賜郡川西町大字玉庭4982-4
浦田 英明・優子 Coppyright(c) Urata Treasure Garden. All rights Reserved.
HPも大事に育てています。無断転載お断りいたします。