山菜王国山形から掘りたての山独活を直送します

農家浦田

雪国の山うど

 
  

現在、山ウドの販売は休止していますm(_ _)m

各写真は、クリックすると拡大表示します。

  土の山からひょっこり  

ウドの栽培法は、2種類あります。

茎の真っ白な「つくりウド」。

畑から掘り出した株を小さく切り、
穴やハウスの中にぎっしり並べて、
日を当てずに軟白させ育てます。

一方は「山ウド」と呼ばれる露地栽培。

春、自然と出てきた芽に、
土を盛って伸ばしたものです。

日にあたった部分は緑色、
土の中で伸びた部分は白い色をしています。

野生のウドに近く、

    野趣あふれる香り

   深い味

   しっかりした歯ごたえ  が魅力です。

 

 

まずは
スコップで。

あらあらと
山を崩す。

うど掘り山菜刀で  

細かいところは、
山菜刀。

狙いは一本。
丁寧に土をどける。

ウドの白茎部に触ると、
茶色く変色してしまう。

決して触れないように、
集中して刺す。

 

例年どおりですと、雪どけ後、芽が動き始めて一ヶ月で収穫を迎えるので、
2013年の収穫は、5月中ごろの見込みです。

今しばらくお待ちくださいませ。

山ウドの食べ方

外気の中でたくましく育ったため、
皮は包丁で厚くむいて下さい。

一番先は柔らかいので皮をむかなくてOK。

白い部分だけでなく、
青い部分も小さな葉っぱまで食べられます。

山ウドそうめん自家製マヨネーズがけ
   
山ウド刺身  
刺身
皮を剥き、水でさらして短冊切り。
味噌を添えて。
 
酢の物
刺身同様にした後、合わせ酢で。
ワカメなどと。
 
和え物

さっと湯通し、もしくはお好みで生のまま。
酢味噌和え、ゴマ味噌和え、くるみ醤油和え


     

山形の郷土料理 山ウドの味噌煮

   とろっと柔らかく煮えたうどに、
こっくりとした ニシンや豚肉の旨みがしみて
ご飯も お酒も とまらない。

  山うど味噌煮
山ウド天ぷら

芽先は天ぷらに。

   

洋風料理も合いますよ。

 

山うど食べ方〜スパゲッティ

お客様の声


 

教えて頂いたレシピで、うどの煮物を豚肉で作ってみました。
美味しいですね〜

あんなにうどが柔らかかったなんて…驚きました。
明日の弁当のおかずにも入れて行こうと思ってます。

一つ貴重なレパートリーが増えました。ありがとうございました。

石川県 E・Yさま

   
 

早速届きました。
今晩は、酢味噌和えに 天ぷら、すまし汁と ”うど”づくしです。
いただきます。

茨城県 H.Iさま

   

この辺りの方々にとって、山ウドはなじみの山菜・食材ですが、
うちの特選品ウドを見ると、一様に「うわ!!何?太い!!」と驚かれます。

太いのがいやなのかと、「細めのもありますけど、こちらにします?」
と、お伺いをたてると
「いやいやこっちでいい」と、あわてて太い方を指定されます。

コレが標準なのかと思っていました(*^^*ゞ

商品のご案内

山うど

 
箱入り特選品
     

写真は、特選品の山ウド。 太くて、食べ応えがあります。

ダンボール箱は、長辺50cm短辺19cmの大きさです。

 

   ↓春の山の幸セット↓

山うど・野ぶき・ヨモギ・桑の芽のセット

野蕗   ヨモギ・桑の芽先

数十年前に植えられたらしい蕗。
うちの栗の木の下で、自生化しています。

市販の栽培ぶきより、
しっかりとした歯ごたえ・香り
ほろ苦味 があります。

農薬も肥料もナシ!

そのため、暖かくなると茎の中に
フキノメイガという虫が入ってしまいます。

虫害部分は取り除き
短く切ってお送りします。

 

山うどの芽先とともに
野草も天ぷらでどうぞ。

ヨモギのほか、桑が入ることも。

 


こんなリクエストもどうぞ!

 ※ヨモギは、たくさん自生していますので
  多めに欲しい方、お伝え下さい。

 ※左のフキは、煮物や漬物用のフキです。
   きゃらぶき用の 細い野ぶき
   差し替えることもできます。

 

 

・トップページへ戻る・

kome  浦田の枝豆 平飼い卵


浦田農園   

〒999-0361
山形県東置賜郡川西町大字玉庭4982-4
浦田 英明・優子
Coppyright(c) Urata Treasure Garden. All rights Reserved.