ここ山形県は、こんにゃく消費量全国一位!
なぜって、玉こんと 芋煮(こんにゃくが必須)をことあるごとに食べていますから。
屋台といえば玉こん。イベントといえば、何は無くとも玉こん。
スーパーに、するめの「皮」が売っているのは、全国広しといえども山形くらい???
(県外の方への注記:玉こん(=丸い一口大のこんにゃく)は、するめの皮を出汁にして煮ると、とっっっても美味しいのです)
さてさて、その玉こんは、中まで味がしょんだら(染みたら)串に4玉ずつ刺して食べるのが一般的。
そこで、この玉こん串刺しを競技にしてしまったのが
全国玉こん選手権!!

わが町のダリア園で、全国無二の戦いが去年から繰り広げられることになりました。
一分間に、何串刺せるかを競います。
手は使えず、箸と串のみ。
皿に乗っているならともかく、ボールに40個も入っているから、玉こんが逃げる逃げる。
その全国玉こん選手権へ、今年の枝豆スタッフ一同で出場してきました。
|