農家浦田

もちとうもろこし2007


トップページもちとうもろこし>もちとうもろこし2007

 

2007/8/22 電気柵設営

 

朝になって、被害が良く分かってきました。

かなりの被害(T T)

畑の1/3近く、やられてしまいました。

今年は、周囲の畑で猿害の話を聞いていなかったので油断していました。

 
折られて
     
木の下へ持って行って食べた跡
 

美味しそうな大きなとうもろこしを

手当たり次第もいで

木の下へ持っていき、会食した様子。

こういうことをするのは、サルしかいない。

     

今は、まだ甘くて、みずみずしい。

普通のとうもろこしなら、

もう収穫してしまいたいけれど

もちとうもろこしは、もう少し熟さないと

あの もちっ気 が出ません。

 
白とうもろこし
     
電気柵
 

雨の中、電気柵設営終了。

畑をグルッと電線で囲みました。

写真の機械が、電気ショック作成装置

1秒に1度、電線に電気をバチッと流します。

今年は、漬物桶を雨避けの囲いにしてみました。

     

かなりの被害ながら、

電気柵より先にもちきび達を守っていてくれたのは、

天然の防御柵。

自生のカラハナソウです。

 
カラハナソウ
     
巻きつくカラハナソウ
 

カラハナソウは、ホップの親戚。

カラハナソウの茎には、細かいトゲがあり、

茂みを歩くと痛いのです。

猿避けに、この草は刈らないでおいたのが功を奏しました。

猿が出る場に近い枝豆畑も、これを茂らせています。

ツル性で繁茂するので、

とうもろこしにまで絡み付いています。

収穫作業も、、、痛そう。

     

もう一箇所の畑は、

真ん中にミステリーサークルが出来ていました。

、、、熊ですね。

熊は、なぎ倒して、丸く居場所を作り、

そこでムシャムシャ食事をします。

 
ミステリーサークル
     
黒もちきび
 

どうやら、倒すだけ倒したけれど、

まだ食害はされていない様子。

油断は出来ないけれど、ひとまずホッ。

     

2007/8/21 猿!! (獣害)

 

今年は、大丈夫そうかと思いきや

やはり獣害。

猿です。

 

 

 
猿
     
よろしく 大!!
 

夕方発見したので、
電気柵を設置するには時間が無い。

そこで、大五郎を
見張り・追いかけ役に任命しておいてきました。

明日、電気柵を設置するぞ。

     
     

2007/7/31 開花中

 

もちとうもろこしの花が咲いています。

一番てっぺんの 雄花です。

 

 

 
雄花
     
実
 

実もついています。

これは、紫(黒)もちとうもろこし

こちらが雌花側になります。

     

すくすくと

 
もちとうもろこし
     

英明と

 

英明の身長は、175cm。

大きく育ったものは、このくらいの草丈になっています。

個体差が大きいので、小さいものは草丈150cmくらい。

 

2007/7/14 谷の畑

 

今年はもちとうもろこしを2箇所の畑で作付けしています。

こちらは、谷間の畑。

渇水などで葉っぱが黄色くなって、生育が緩慢。

この写真を撮る数日前に中耕、そして雨が降り、
持ち直し始めたところです。

 
谷の畑
     
ご相談
 

ジャット東北の吉田さんがいらっしゃったので、

生育状況と土づくりの相談。

このときの草丈は、腰辺り。

     

2007/6/24 中耕

とうもろこし と とうもろこしの 畝の間を

トラクターで耕耘します。

とうもろこしの根が張りやすくなるとともに、

畝間の雑草を抑えることが出来ます。

(トラクター畝の向こうに居て見えにくいですね(^^;))
 

中耕

     

除草前

 

2007/6/5 除草

 

草取りしなきゃ

 

     

右2列が除草後。
真ん中から左がまだ。

とうもろこしの列、分かります?

 

畑の様子

     
草かき
 

畝間は後で中耕するので、少し草が残っていても問題なし。

とうもろこしの周りを 除草していきます。

手前の道具が、私の武器 三角ホー です。

ほうきで掃くような要領で、草を取っていきます。

もちろん、ほうきほど軽やかにはいきません。

ギザ刃で草を引っ掛けたり、

とがった部分で根元から刈ったり、

草の大きさに応じて使い方を変えます。

     

除草をして、すっきり。

気持ち良さそうです。

 
除草後
     

2007/5/10 播種

 

種まき準備。

去年、収穫したとうもろこしを干しておき、種を採っています。

自家採種だけでは、発芽不良など起きたとき困るので

市販の種と両方 播きます。

  種準備
     
黒種
 

こちらは黒(紫)もちとうもろこし。

ポロポロはずして種にします。

この一粒一粒が、大きく育ち、実をつけてくれると思うと

種ってすごいですよね。

     

播種機に入れて

 
播種機
     
トラクターで
  トラクターで播きます。
     

後ろから見ると、こんなふう。

3つ並んでいるのが、播種機です。

トラクターで軽く耕耘したあとに、

植え溝を付け、種を落とし、鎮圧していきます。

 

 

もちとうもろこしページへ戻る

・トップページへ戻る・


浦田農園   

〒999-0361
山形県東置賜郡川西町大字玉庭4982-4
浦田 英明・優子

Coppyright(c)2007 Urata Treasure Garden. All rights Reserved.
HPも作物同様、一生懸命育てています。無断複製&使用しないで下さい。